家屋の解体は、どれくらい料金がかかるのでしょうか。本記事では、家屋解体の料金相場や、家屋解体の料金を左右する要因、料金を押さえるためのポイントについて解説しています。所有している家屋の解体を検討している人や、先々で解体の予定がある人はぜひお読みください。
家屋の解体にかかる料金の相場はいくら?
家屋の解体にかかる料金の相場を説明します。家屋解体の料金が決まる要素のひとつに、建物の構造があります。以下、構造別に一般的な相場を解説していきます。なお、下記表は坪単価でまとめたものであり、坪数によって費用の単価は変わるものとします。家屋の広さも、解体料金には大きな影響があります。
構造の種類 | 坪単価 |
---|---|
木造 | 3~5万円 |
鉄骨造 | 4~6万円 |
RC造(鉄筋コンクリート) | 6~8万円 |
木造
木造の家の場合、一般的な解体料金は坪単価~5万円前後が相場です。木造家屋の解体では、解体時に手作業で建築資材などの選別が必要となる場合があります。解体工事全般として、重機による解体だけでなく、人が手作業する場面が多いとその分料金は高くなります。木造の場合は、畳やふすまなどを建物本体の解体分とは別に廃棄する必要があるため、坪単価の目安よりも高額になるケースもあります。
鉄骨造
鉄骨造の家の場合、一般的な解体料金は坪単価4~6万円前後が相場です。鉄骨造では、耐久性に優れた建材を用いていることが多いため、どうしても木造より解体料金はかさむ傾向にあります。ただし、解体時に発生した資材のうちリサイクルできるものがあれば、売却することで解体料金を値引いてもらえることがあります。
RC造(鉄筋コンクリート)
RC造(鉄筋コンクリート)家屋の解体では、一般的に坪単価6~8万円前後が相場となります。前述した木造や鉄骨造よりも、さらに建物が頑丈に作られているため重機による解体にしても費用は高額になります。さらに、解体に要する工期が他の構造よりも長期化するため、人員の確保としての人件費がかさみます。また、解体後の資材の廃棄についても、重量があることから高額となります。これらのことから、主な建物の構造のうち最も解体料金がかかるといえます。
【坪数別】家屋の解体にかかる料金の相場
坪数別に家屋の解体にかかる料金の相場を紹介します。以下、坪数ごとに、それぞれ建物の構造別に表にまとめています。
【30坪の家屋の場合】
構造の種類 | 費用の相場 |
---|---|
木造 | 60~120万円 |
鉄骨造 | 120~180万円 |
RC造(鉄筋コンクリート) | 120~240万円 |
【50坪の家屋の場合】
構造の種類 | 費用の相場 |
---|---|
木造 | 100~200万円 |
鉄骨造 | 100~300万円 |
RC造(鉄筋コンクリート) | 200~400万円 |
【100坪の家屋の場合】
構造の種類 | 費用の相場 |
---|---|
木造 | 200~400万円 |
鉄骨造 | 400~600万円 |
RC造(鉄筋コンクリート) | 600~800万円 |
【200坪の家屋の場合】
構造の種類 | 費用の相場 |
---|---|
木造 | 400~800万円 |
鉄骨造 | 800~1,200万円 |
RC造(鉄筋コンクリート) | 1,200~1,600万円 |
家屋の解体にかかる料金が決まる要因
家屋の解体にかかる料金が決まる要因は、主に以下4つがあります。
- 立地
- 付随工事の有無
- 廃材の量
- 解体業者
立地
立地は家屋の解体にかかる料金が決まる要因のひとつです。解体に使用する重機が入らない場所にある家屋の解体では、人件費がかかります。さらに解体後の廃材を撤去するのもすべて手作業であるため、通常よりも料金は高額になります。すべて手作業で解体を行う場合には、解体費用が通常の2倍程度になることもあります。
一方、沿面道路も広く、ある程度の大きさの重機が入る解体現場であれば、人員は最小限で済みます。これらのことから、解体料金は立地の影響を受けやすいと言えます。
付随工事の有無
解体に付随する工事があるかどうかも、家屋の解体にかかる料金に大きな影響を与えます。たとえば家屋に石綿(アスベスト)が使われている場合には、通常の解体とは別に特別な処理が必要となるため、その分料金は高くなります。また、家屋本体の解体だけでなく、カーポートや外構の解体も必要な場合には、その分上乗せされます。ただし解体業者によっては、簡単な付随工事であれば費用は柔軟に対応してくれる場合もありますので、見積もり時に相談してみましょう。
廃材の量
廃材の量は、家屋の解体にかかる料金が決まる要因のひとつです。解体工事で発生する廃材は、産業廃棄物として処理します。この場合でも、廃材を手作業で分別し処理場まで運ぶことになります。分別作業は機械ではなく、作業する人が行うため、廃材の量が多いとその分人件費がかかってしまいます。また、多様な建築資材を用いている構造であれば、それだけ分別が煩雑となるため人件費もかかると考えられます。
解体業者
どの解体業者へ依頼するかによっても、解体料金は違います。大まかな解体料金の坪単価についてはあくまで目安であるため、実際に見積もりを依頼した上で比較検討しましょう。その際、料金だけの比較ではなく、信頼できる業者かどうかも確認しましょう。一般的な解体工事は、どうしても多少の騒音を発生します。近隣住民への配慮や対応についても、知り得る限りで口コミ等調べておくと安心です。
家屋の解体にかかる料金を抑えるポイント
家屋の解体にかかる料金を抑えるポイントについて、以下5つを解説します。
- 複数の業者に見積もりを依頼する
- 繁忙期を避ける
- できることは自分でやる
- 補助金を活用する
- 費用が足りない場合にはローンも検討しよう
解体費用を抑えるには、家屋の所有者が自ら動くことは欠かせません。たとえば複数の業者から見積もりを取り寄せることや、解体の全てを業者任せにするのではなく、できることは所有者がすこしでもやることなどは有効です。あわせて、補助金やローンなど、金銭面の工夫についても重要なポイントとなります。
複数の業者に見積もりを依頼する
複数の業者に見積もりを依頼することで、より解体料金を抑えることができます。解体業者によって、どこまで対応してくれるのか工事の範囲も違います。そもそも構造別の坪単価が違うこともあります。全体的なサービス内容や付随する工事なども含めた総額で、より安くて信頼できる業者に依頼するようにしましょう。少なくとも2~3社の見積もりは取り寄せたいところです。また、見積もりを依頼したときの対応などでも、信頼できる業者かどうかの判断基準になります。料金だけでなく、さまざまな視点から総合的に決めるようにしましょう。
繁忙期を避ける
繁忙期を避けることは、家屋の解体料金を抑える大きなポイントになります。これまでにも繰り返し人件費について触れてきましたが、繁忙期を避けることは、まさに人件費を抑えることに繋がります。結果として解体料金全体の削減につながります。一般的に解体業者の繁忙期といわれるのは、12月の年末頃や、年度末の3月頃です。この時期は解体工事が多いため、人手が足りず通常期よりも上乗せして請求されることが多いでしょう。解体する理由にもよりますが、できれば繁忙期は避けて依頼すると料金を抑えることができます。
できることは自分でやる
建物所有者自身ができることは、なるべく自分でやると良いでしょう。たとえば家屋や敷地内に残された残置物の処理は、解体業者へ依頼する前に自身で済ませておきましょう。解体業者に頼むと、解体工事で発生した廃材は産業廃棄物扱いになり所定の処理費用がかかります。しかし、所有者が自ら所有する家屋を整理して発生したゴミは家庭ごみとして地域のルールに則して処分できます。
他にも、建物滅失登記の手続きなども自分で済ませることは可能です。建物滅失登記とは、解体して建物がなくなった(更地にした)場合に必ず行わなければいけません。もし登記をしていない場合には、実際には建物がないにもかかわらず、継続的に固定資産税の支払いが必要になることや、滅失登記をしていないことによるペナルティとして過料(罰金のようなもの)が科せられることになります。
この滅失登記は、費用を払って専門家に依頼することもできますが、そこまで煩雑ではないため所有者自ら行うことも検討しましょう。
補助金を活用する
補助金を活用すると、家屋所有者が自ら捻出する費用を抑えることができます。ただし、解体に関連する補助金は国として全国一律に制定されているわけではありません。そのため、家屋が所在する自治体の補助金制度をあらかじめ調べてみることをおすすめします。解体費用のすべてを対象とするのではなく、部分的な補助金として利用することができる場合もあります。解体に利用できる補助金などがあるかどうかについて、対象となる空き家の概要についてなどは、自治体窓口やWebサイトで確認してみましょう。
費用が足りない場合はローンも検討しよう
これらの料金を抑えるポイントを実践しても、どうしても費用が足りない場合はローンも検討すると良いでしょう。解体費用に充当するローンとしては、空き家解体に特化したローンを設けている銀行もあります。空き家を解体するという目的があって借り入れる融資ですので、目的なく使えるフリーローンよりも金利が低く設定されている場合があります。また、空き家解体ローンという名称ではなくても、金融機関に直接相談することで、適切な融資商品のアドバイスが受けられるでしょう。中には補助金制度について説明してくれる場合もあるかもしれません。解体費用の資金繰りについては、一度金融機関に相談してみると良いでしょう。
土地の売却を検討しているならエカカクがおすすめ
所有する家屋の解体に際し、解体料金の要素として立地や構造などが影響することがわかりました。解体費用の負担を少しでも軽減させるためには、所有者自らできることは自分でやること、補助金やローンを活用することなどがあります。もっとも効果があると考えられるのは、複数の業者から見積もりを取り寄せ、比較検討することではないでしょうか。
イエカカクは、解体前の家屋について一括見積が可能です。最大6社まで査定依頼ができ、届いた結果から比較検討し依頼先を決めることができます。解体する前に、一度売却の査定を受けてみませんか?イエカカクの利用に際して、費用は一切かかりません。査定は全国対応で、必要な情報をいくつか入力するだけで査定結果が届きます。実績豊富な優良企業だけを厳選して登録していますので、安心して比較検討してみてください。家屋を解体する前に、ぜひお気軽に無料査定をお試しください。